有本空


美濃焼作家や原材料業者のもとに通い詰め、志野の研鑽を積みました。地元広島に築窯し志野焼茶碗は酬恩庵一休寺(京都)や薬師寺(奈良)などに収蔵されています。作陶の切掛は「豊蔵資料館を訪れて一つの茶碗の前でドキッ!欲しいとかではなく自分が作らねば!という感覚だったそうです。