新里明士


轆轤で成形した白磁の生地に穴を開け、穴の部分に透明の釉薬をかけて焼成する。光を透過した文様が浮かび上がる「蛍手(ほたるで)」と呼ばれる技法で美しいラインを描く。